少ない資金で儲けを狙う!「信用取引」とは?

雅の株~「超初心者」から「初心者」になるためのブログ~にアクセス頂きましてありがとうございます。

株式投資では、少ない自己資金でも大きな儲けを狙える、「信用取引」という売買方法があります。

本日は、レバレッジ(テコの原理)効果を働かせて、自己資金の約3倍の資金を動かすことができる信用取引について解説していきます。




自己資金の3倍の資金で株を売買できる

 

信用取引とは、お金を借りて株をたくさん買ったり、株を借りてそれを売ったりできる取引手法です。

担保となる現金や株を証券会社に預けると、そのやく3倍まで取引ができます。

 

例えば、担保が100万円あれば約300万円の取引ができるのです。

上手くいけば実際の資金で売買した場合の3倍の儲けを手にできますが、失敗すると損も3倍になります。

信用取引はお金や株を借りてする取引なので、使い方を間違えると大きな損失につながることがありますが、仕組みやテクニックをしっかりと理解して使いこなせば、とても理にかなった便利な売買方法だと言えます。

チャートを見て「この銘柄がよさそう」と思っても、資金が足りなくて投資ができない、ということがなくなるわけですね。

空売り(信用売り)という方法を使えば、銘柄の下落局面で利益を出すことができます。

 

空売りについては以前少し解説しましたので、こちらもどうぞ。

株は、下落しても儲かる?! 「売り」のおはなし

 

もしこのブログを読んでいる株式投資初心者の方が現物株の取引しかやらないとしても、信用取引の仕組みやテクニックを知っていることはとても大切なことです。

信用取引には専用口座が必要

まずは証券会社で信用取引専用口座を開く必要があります。

そして証券会社によって方法は様々ですが、口座開設には審査があります。

その結果、信用取引の仕組みやリスクについて最低限理解していないと判断されると、口座を開設してもらえません。

また、信用取引を行うには担保となる現金が必要となります。これを委託保証金といいます。

証券会社により異なりますが、最低30万円ほどの委託保証金が必要な場合があります。

 

それとは別に、保有している株を担保にすることもできます。

その場合、担保として計算される金額は、一般的にはその株の時価の80%程の金額になります。

今、株価10万円の株(1株単位)の場合、担保としては8万円、と計算されることになります。

口座が開設できると、あなたは〇〇円まで信用取引で売買していいですよ、という信用枠を提示されますが、この信用枠は変動します。

担保が増減すればそれに応じて信用枠も増減するからです。

 

株を担保にしている場合は特に注意が必要になります。

前述の通り、その保有株の担保としての価値は時価で計算されますので、株価が大きく下がったりすると、信用枠も大きく下がってしまいます。

信用枠を目いっぱい使用した状態で担保の株価が下落した場合には、「追証」と言って追加の担保(委託保証金)を要求されてしまいますので、信用取引で売買する際は信用枠に余裕を持った取引が必要です。

信用取引には十分な理解と余裕が必要と言えます。

関連記事:追証について

関連記事:信用買い

関連記事:信用売り

最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

スポンサーリンク

これから学びたい初心者向け!
YouTubeの株式投資勉強チャンネル開設!

10分間で学ぶことができる株の勉強チャンネルを開設しました。株の基本的な知識や考え方について動画で発信していきます。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは、投資診断士の遠藤雅士です。普段はWEBデザイン事務所を営んでいます。投資歴9年、投資メディア運営4年です。資格『投資診断士』取得。個別銘柄のファンダメンタル分析から割安株を探すことに趣きを置いています。チャート読みも割と得意です。趣味は楽器、スポーツ、家族と旅行です。