初心者にもわかりやすい【移動平均乖離率】の見方

こんにちは、雅の株~「超初心者」から「初心者」になるためのブログ~にアクセス頂きましてありがとうございます。

当ブログでも度々取り上げている『移動平均線』ですが、本日は株価が移動平均線からどれくらい乖離(離れた)したかを見極めて、売買ポイントや転換点を探る方法をご紹介します。




移動平均乖離率とは

株式投資初心者の方はあまり聞きなれないかもしれない『乖離』という言葉。これは『離れる』という意味です。

つまり『移動平均乖離』というのはその名の通り、移動平均線から株価がどれだけ離れたかということで、それを%で表したものを『移動平均乖離率』といいます。

株価チャートを日足で観測する場合、↑の画像のように概ね中期線である25日移動平均線(緑色)などが支持線となることがしばしばあります。

つまり株価が移動平均線まで下降してきたら反発し、ある程度移動平均線から離れたらまた戻ってくるという習性があるということです。

この、『ある程度移動平均線から離れたら、また戻ってくる』という株価チャートの転換点を探すことができるのが、この『移動平均乖離率』というわけです。

移動平均乖離の習性

移動平均乖離率というのは一般的に、平均して10%程乖離したら転換点となると言われています。

移動平均線から+10%乖離すれば株はある程度『買われすぎ』という判断材料になり、またー10%乖離すれば『売られすぎ』という判断材料になります。

しかし、この10%という数字は絶対の法則ではありません。

銘柄ごとにそれぞれ修正がありますので、過去のチャートを見てどのくらい乖離したら転換点となる銘柄なのかをよく見極める必要があります。

移動平均乖離率の計算方法

計算式

過去の移動平均乖離をチャート上で分析する際の計算方法です。

 

【例】・株価=3800円 ・25日移動平均線=3500円 の場合

計算式:価格差(円)÷移動平均線(円)×100=移動平均乖離率(%)

⇒:300円÷3500円×100=8.6%

 

という計算で求めることができますので、↑の例ですと8.6%乖離していることになるため、『そろそろ転換するかな』などと考えることができます。

移動平均乖離率のテクニカル指標

上記のように計算で求めることも可能ですが、ほとんどの場合チャートソフトに移動平均乖離率を表示できるテクニカル指標がデフォルトで備わっているはずです。

画像は楽天証券のMarket Speedの画面で『移動平均乖離率』を表示させた例です。

『A』の部分にグラフ表示され中期線と長期線との乖離率が視覚的にわかるようになります。

そして『A』のグラフ上で、乖離率を確認したい日のところにカーソルを合わせますと、『B』のところに%の数値が表示されますので、わざわざ計算しなくても一瞬で確認できます。

移動平均乖離率の使い方

移動平均乖離率をどういった場面で使うのかということです。

1、保有株式の売却時

・・・例えば保有している株が過去のチャートから見て、だいたい10%離れたら一旦調整局面に入るという習性がありそうなら、その辺りを利確ポイントの目安にすることができます。

2、逆張り投資の買い場

・・・逆に株価が下落している場合は移動平均線がレジスタンスになり、ある程度下落したら反発して上昇するという習性があります。そのためマイナス方向に乖離している株の買いポイントを探ることができます。逆張り投資についてはこちらもどうぞ。

関連記事:逆張り投資について

3、銘柄スクリーニングに

・・・これは僕もよく使いますが、銘柄を検索する際に移動平均乖離率を参考にする方法です。例えば『移動平均乖離率0~2%』という検索条件にすれば、株価が移動平均線の少し上にある銘柄を選定できます。

 

以上、移動平均乖離率の概要や使い方などをまとめてみました。

この記事で紹介しているような、たとえば『一般的には10%の乖離で~』などの数字はあくまで目安ですのでご注意ください。

例えばですが、企業が不祥事を起こした下落だったり、相場全体がなにかのショックなどで急落したような局面の場合、過去の乖離率が全く参考にならないケースがあります。

その局面局面で様々な指標や判断材料を考慮するように心がけてください。

移動平均線を使った売買ポイント【ゴールデンクロス】【デットクロス】

2018年2月26日
移動平均線2

移動平均線を見れば、株価チャートで売買ポイントがわかる!? その2

2017年8月13日
移動平均線

【図解】移動平均線を見れば、株価チャートで売買ポイントがわかる!?

2017年8月11日

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

これから学びたい初心者向け!
YouTubeの株式投資勉強チャンネル開設!

10分間で学ぶことができる株の勉強チャンネルを開設しました。株の基本的な知識や考え方について動画で発信していきます。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは、投資診断士の遠藤雅士です。普段はWEBデザイン事務所を営んでいます。投資歴9年、投資メディア運営4年です。資格『投資診断士』取得。個別銘柄のファンダメンタル分析から割安株を探すことに趣きを置いています。チャート読みも割と得意です。趣味は楽器、スポーツ、家族と旅行です。