株初心者におすすめの投資本!実際に読んだ感想をお伝えします!

雅の株~「超初心者」から「初心者」になるためのブログ~にアクセス頂きましてありがとうございます。

本日は、管理人がおすすめする投資書籍5選です。

先にお断りしますが、このページで紹介するものは実際に僕が読んだことのある本のみです。

それではさっそくご紹介したいと思います。

書籍紹介の前に

書籍紹介の前に、管理人がめちゃくちゃおすすめしたいのが、この『Audible(オーディブル)』。

Audibleは、Amazonが2018年にサービスを開始した、『本を聴く』サービスです。何千種類もあるお好きな本を聴くことができるので、活字を読む必要がありません。

投資や金融、経済やビジネスなど、勉強しようと思ったら何十冊も本を読まなければなりませんよね。それを耳で聴くことができるので、デスクワークしながら、ランニングしながら、出勤の車や電車の中で時間を有効活用できます。もう活字を読むのはやめて、本は耳で聴く時代になりつつありますね。おすすめです。

AmazonのAudibleはこちらからどうぞ。

電子書籍出しました!

『雅の株』のサブコンテンツとして、ブログ立上げ当初から現役の証券マンが『経済コラム』を連載してくれています。その中から大変人気記事となっていた『リーマンショック編』を電子書籍として販売を開始しました。ブログで書いた内容よりも更にブラッシュアップされた内容となっています。リーマンショックが起きて今年でちょうど10年がたったので、その節目に改めて世界的金融ショックがなぜ起きてしまったのかを学びましょう。

おすすめ投資本

初心者向け株式投資本

初心者向けなので、株のHow to系と、少額投資系を主に紹介してみたいと思います。

たった7日で株とチャートの達人になる

約30万部も売れている大ベストセラーですので、投資本を探した際に目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。当ブログの初期の方の記事は、かなりこちらの本にインスパイアされています。とにかくチャート読みの基本を学びたい方にはおすすめです。図解で分かりやすいだけでなく、「なぜ」こうなると売りなのか、などの根拠を含めた解説に納得がいきます。信用取引についても、一番わかりやすかったです。

たった7日で株とチャートの達人になる! 改訂版

めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 改訂第2版

こちらも有名ベストセラーです。株式投資の仕組みから証券口座開設まで、投資を始めるために必要な初期知識はこの1冊で全て学べます。それだけでなく、儲かる株の探し方や、市場や経済の流れを見るときの注意点、株式投資用語の解説など、投資歴7年の僕が今読んでも勉強になると感じるほど、充実した内容です。

めちゃくちゃ売れてる株の雑誌ZAiが作った「株」入門 改訂第2版

ファンダメンタル投資の教科書

ファンダメンタルを勉強するために、今までさんざん色んな本を読んできましたが、ダントツでおすすめしたいのがこの一冊です。四季報や決算短信の読み方から応用の仕方、数字から株価や企業をどう読み取ればいいのか、各指標の読み方など、僕の企業分析法はこの1冊で全て学んだと言っても過言ではありません。

株を買うなら最低限知っておきたい ファンダメンタル投資の教科書

はじめての人のための3000円投資生活

資産運用はしたいけど、株の売買がしたいわけではない!少額から、賢くコツコツ資産を増やしたい!という方におすすめなのがこちらです。少し内容に触れてしまいますが、コツコツ分散しながらインデックスファンドに積み立てていく運用方法です。かなり理にかなっていると思いますし、確実にコツコツ資産を増やしたい方や、少額から投資を始めたい方にはかなりおすすめです。

はじめての人のための3000円投資生活

巨富を生み出す7つの法則

 

言わずと知れた最強の投資家ウォーレンバフェット。今もなお『投資家=バフェット』みたいな風潮が残る程、有名な投資家ですよね。自分はバフェットのような投資はできませんが、はっきり言って投資に対する考え方がまるっきり変わります。資金・リスク・経済・企業に対する考え方が、その辺に溢れている情報とはまるで違います。投資家を目指すのであれば、一度読んでみる価値はありますよ。

ウォーレン・バフェット 巨富を生み出す7つの法則

投資信託がおもしろいくらいわかる本

 

資産運用を学ぶうえで切っても切り離せないのが『投資信託』です。投資信託とは何なのか。どうやって資産を増やすのか。どんな種類の投資信託があるのか。そんな基本的な知識がこの1冊で全て学ぶことができます。図やイラストなどがふんだんに使われているのが特徴で、活字が苦手な方でも全く苦になることなく勉強できるのではないでしょうか。投資信託を学ぶならおすすめの1冊です。

7日でマスター 投資信託がおもしろいくらいわかる本

まとめ

投資関連本をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

始め方系、テクニカル系、ファンダメンタル系、投資信託系、バフェット(メンタル系)、投資信託と、各方面のおすすめ書籍となります。

管理人が実際に読んで学んだ本たちですので、自信をもっておすすめさせて頂きます。

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

これから学びたい初心者向け!
YouTubeの株式投資勉強チャンネル開設!

10分間で学ぶことができる株の勉強チャンネルを開設しました。株の基本的な知識や考え方について動画で発信していきます。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは、投資診断士の遠藤雅士です。普段はWEBデザイン事務所を営んでいます。投資歴9年、投資メディア運営4年です。資格『投資診断士』取得。個別銘柄のファンダメンタル分析から割安株を探すことに趣きを置いています。チャート読みも割と得意です。趣味は楽器、スポーツ、家族と旅行です。