値幅制限について【ストップ高・ストップ安】とは??

こんにちは、雅の株~「超初心者」から「初心者」になるためのブログ~にアクセス頂きましてありがとうございます。

株式投資の初心者の方でも、『ストップ高』『ストップ安』という言葉を聞いたことがあると思います。

これを『値幅制限』と呼ぶのですが、本日はこの『値幅制限』について解説していきます。




ストップ高・ストップ安

値幅制限

東証における株価の値動きというのは、『値幅制限』によって株価の急騰(上がりすぎ)や、急落(下がりすぎ)をある程度制限しています。

そうすることによって投資家は、突然保有している株が紙くずになる、といことはないわけです。

 

ストップ高というのは、値幅制限の上限マックスまで株価が上昇すること。

ストップ安というのは、値幅制限の下限マックスまで株価が下落すること。

 

ということになります。

よくネットなどで『ストップ高銘柄予想』とか書かれているものは、『値幅の限界まで株価が上昇しそうな銘柄を予想しますよー!』という意味です。

そんな銘柄、教えてほしいですよね。笑

名幅制限値

それではどの程度の値幅で制限されているのでしょうか。

それは以下の表のとおりですが、株価の価格帯ごとに制限値が変わり、『前営業日の終値』が基準となります。

株価 値幅制限
100円未満 ±30円
100円以上 200円未満 ±50円
200円以上 500円未満 ±80円
500円以上 700円未満 ±100円
700円以上 1000円未満 ±150円
1,000円以上 1,500円未満 ±300円
1,500円以上 2,000円未満 ±400円
2,000円以上 3,000円未満 ±500円
3,000円以上 5,000円未満 ±700円
5,000円以上 7,000円未満 ±1,000円
7,000円以上 10,000円未満 ±1,500円
10,000円以上 15,000円未満 ±3,000円
15,000円以上 20,000円未満 ±4,000円
20,000円以上 30,000円未満 ±5,000円
30,000円以上 50,000円未満 ±7,000円
50,000円以上 70,000円未満 ±10,000円
70,000円以上 100,000円未満 ±15,000円
100,000円以上 150,000円未満 ±30,000円
150,000円以上 200,000円未満 ±40,000円
200,000円以上 300,000円未満 ±50,000円
300,000円以上 500,000円未満 ±70,000円
500,000円以上 700,000円未満 ±100,000円
700,000円以上 1,000,000円未満 ±150,000円
1,000,000円以上 1,500,000円未満 ±300,000円
1,500,000円以上 2,000,000円未満 ±400,000円
2,000,000円以上 3,000,000円未満 ±500,000円
3,000,000円以上 5,000,000円未満 ±700,000円
5,000,000円以上 7,000,000円未満 ±1,000,000円
7,000,000円以上 10,000,000円未満 ±1,500,000円
10,000,000円以上 15,000,000円未満 ±3,000,000円
15,000,000円以上 20,000,000円未満 ±4,000,000円
20,000,000円以上 30,000,000円未満 ±5,000,000円
30,000,000円以上 50,000,000円未満 ±7,000,000円
50,000,000円以上 ±10,000,000円

暗記する必要はありませんので、その都度上記の表を参考にしてください。

例えば単純にですが、3000円の株価の値幅制限は±700円なので、翌日に倍になるということは物理的にもあり得ないということです。

 

■ストップ高:上方修正や好材料が出たときに、投資家の買いが集まる等の場合に起こりやすい。

■ストップ安:企業の不祥事、下方修正で投資家の売りが集まる等の場合に起こりやすい。

というのが一つの目安になると思います。

制限値幅拡大要件(各取引所共通)

東証においては、下の表の条件を満たすと特例で値幅制限が拡大されます。

拡大要件 原則として、3営業日連続で次のいずれかに該当した場合、その翌営業日から制限値幅が拡大されます。

  1. ストップ高(安)となり、かつ、ストップ配分も行われず売買高が0株
  2. 売買高が0株のまま午後立会終了を迎え、午後立会終了時に限りストップ高(安)で売買が成立し、かつ、ストップ高(安)に買(売)呼値の残数あり
拡大方向 ストップ高が連続して拡大する場合には上限のみを、ストップ安が連続して拡大する場合には下限のみを拡大します。
拡大解除要件 拡大された日以降、当該ストップ値段以外の値段で売買が成立した場合には、翌営業日より通常の制限値幅に戻ります。
重複上場銘柄の取扱い 複数の取引所に上場している銘柄(重複上場銘柄)については、すべての取引所で同様の対応がおこなわれます。
なお、重複上場銘柄については、取引所ごとに拡大の条件に合致したりしなかったりする場合がありますが、売買高などが多い取引所を基準として制限値幅の拡大の可否が判断されます。

楽天証券より引用

例えば、株の売買が行なわれず、3日連続で『ストップ安』や『ストップ高』になった場合、値幅制限が規定の2倍に拡大されます。

この時、ストップ安のときは下限のみの拡大で、ストップ高のときは上限のみ拡大となるというわけです。

最後に

値幅制限についてのまとめでした。宜しければ、皆様の株取引の売買の参考にしてください。

ちなみにですが、最近流行のビットコインなどの仮想通貨の売買には、こういった『値幅制限』はありませんので、十分注意してくださいね。

最後までお読み頂きありがとうございました。

スポンサーリンク

これから学びたい初心者向け!
YouTubeの株式投資勉強チャンネル開設!

10分間で学ぶことができる株の勉強チャンネルを開設しました。株の基本的な知識や考え方について動画で発信していきます。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは、投資診断士の遠藤雅士です。普段はWEBデザイン事務所を営んでいます。投資歴9年、投資メディア運営4年です。資格『投資診断士』取得。個別銘柄のファンダメンタル分析から割安株を探すことに趣きを置いています。チャート読みも割と得意です。趣味は楽器、スポーツ、家族と旅行です。