こんにちは、雅の株~「超初心者」から「初心者」になるためのブログ~にアクセス頂きましてありがとうございます。
2018年11月が権利確定月の株主優待銘柄情報です。
投資初心者でも優待を得ることを目的に株式投資を始めやすいよう、10万円以下で買うことができる銘柄をピックアップしています。
目次
銘柄選定条件(10月30日更新)
今回の銘柄ピックアップ条件は以下の通りです。
〇株主優待銘柄
〇投資金額10万円以下
〇権利確定月11月
〇全ての市場
(11月末に権利確定する銘柄の場合)
〇11月27日(火)
・・・優待を得るならこの日までに買う
〇11月28日(水)
・・・この日に買っても優待はもらえない
〇11月30日(金)
・・・優待をもらえる人を会社が確定させる日(権利確定日)
権利付最終日や配当落日についてはこちらの記事にまとめてあります。
関連記事:権利付最終日とは?配当落日とは?
日本フイルコン(5942)

前日終値(10月30日時点) | 580円 |
投資金額 | 58,000円 |
PER(株価収益率) | 12.71倍 |
配当利回り | 2.07% |
次回権利確定月 | 2018年11月27日 |
株主優待 | クオカード |
大光(3160)

前日終値(10月30日時点) | 717円 |
投資金額 | 71,700円 |
PER(株価収益率) | 16.67倍 |
配当利回り | 1.12% |
次回権利確定月 | 2018年11月27日 |
株主優待 | クオカード等 |
ニッケ(3201)

前日終値(10月30日時点) | 873円 |
投資金額 | 87,300円 |
PER(株価収益率) | 11.97倍 |
配当利回り | 2.52% |
次回権利確定月 | 2018年11月27日 |
株主優待 | クオカード |
ファーマライズホールディングス(2796)

前日終値(10月30日時点) | 621円 |
投資金額 | 62,100円 |
PER(株価収益率) | 0.00倍 |
配当利回り | 2.25% |
次回権利確定月 | 2018年11月27日 |
株主優待 | 自社グループ製品等 |
ネクスグループ(6634)

前日終値(10月30日時点) | 327円 |
投資金額 | 32,700円 |
PER(株価収益率) | 4.06倍 |
配当利回り | 0.00% |
次回権利確定月 | 2018年11月27日 |
株主優待 | 旅行費用割引等 |
オオバ(9765)

前日終値(10月30日時点) | 675円 |
投資金額 | 67,500円 |
PER(株価収益率) | 7.40倍 |
配当利回り | 2.37% |
次回権利確定月 | 2018年11月27日 |
株主優待 | お米券等 |
バイク王&カンパニー(3377)

前日終値(10月30日時点) | 185円 |
投資金額 | 18,500円 |
PER(株価収益率) | 63.79倍 |
配当利回り | 2.16% |
次回権利確定月 | 2018年11月27日 |
株主優待 | バイク購入割引 |
テーオーホールディングス(9812)

前日終値(10月30日時点) | 761円 |
投資金額 | 76,100円 |
PER(株価収益率) | 0.00倍 |
配当利回り | 0.00% |
次回権利確定月 | 2018年11月27日 |
株主優待 | 特産品等 |
ティコム(7501)

前日終値(10月30日時点) | 591円 |
投資金額 | 59,100円 |
PER(株価収益率) | 12.53倍 |
配当利回り | 2.03% |
次回権利確定月 | 2018年11月27日 |
株主優待 | 買物割引券 |
まとめ
10万円以下で買える、11月の優待銘柄でした。
権利付最終日や権利落ち日など、配当や優待を正しく受け取るための各日程はしっかり確認してくださいね。
関連記事:権利付最終日とは?配当落日とは?
最後までお読み頂きありがとうございました。