今日は、本を音声で聴くことのできるサービス、Amazonが新たに始めたAudible(オーディブル)というサービスをご紹介します。
これは本当におすすめです。
投資のこと、お金のこと、ビジネスのこと、これからはそういった書籍も耳で聴いて勉強する時代です。
Audible(オーディブル)で本を聴こう!

皆さん、本読んでますか?
一昔前と比べて、本や活字を読む文化は確実に減ってきていますよね。
僕は株式投資の勉強を始めたとき、何十冊の本を読んだか分かりません。
そう考えてみると、今はこのAudibleのように本を耳で聴くというサービスがあれば、もっと効率よく様々な情報をインプットできたと感じます。
Audibleとは?

オーディブルとは、Amazonが提供している本を耳で聴くことのできるサービスです。
プロが本を朗読している音声を、お持ちのスマホやPCで音声として聴くことができるサービスです。
Audibleを使えば、電車や車で通勤している時間、ランニングしながら、お風呂に入りながら、寝る前など、様々な隙間時間に様々な本をインプットすることができます。
費用は?
最初の一冊は無料です。
その後は月額1500円で、人気作や名作が40万冊の中からお楽しみいただけます。
もちろん退会はいつでも可能です。
皆さんご存知、大手のAmazonが提供しているサービスだけあって、扱われているコンテンツの質は間違いありません。
メリット
本を音声で聴くメリットは、
✔通勤時やランニング時など隙間時間にインプットできる
✔活字が苦手でも本が読める ✔目が疲れない ✔両手が空く |
こんなとこでしょうか。
僕個人的には、普段デスクワークしながら勉強ができるというのがかなり大きいですね。
デメリットは特にないのでは?
強いて言うなら書籍ではないので、本棚に本が並ばないことくらいでしょうか。
投資やお金、ビジネス関連も
もちろんこのブログの読者さんが興味があるような内容の書籍もたくさんあります。

投資やお金、ビジネス関連の勉強も、これからは耳で聴いて勉強する時代です。
実際、書籍をひたすら読むという作業は、現代人にとっては意外とハードルが高いですよね。
活字離れしてるし、紙の本は意外と高い。
そのうえ本を読むことに時間をしっかりさける人も少ない。
だけど興味あることはしっかり勉強したい。
そんな方にとっては本当に素晴らしいサービスだなと感じます。
興味ある方はこちらからサクッと。
最後までお読み頂きありがとうございました。