こんにちは、雅の株です。
さて、今回は仮想通貨関連記事です。一風変わって、無からお金を払わずにBitcoinを作り出す方法をご紹介したいと思います。
Tadacoinとは
Bitcoinのフォーセット(無料で少しずつ仮想通貨がもらえるサイトの総称)サイトというもので、30分に1回無料でビットコインを手に入れることができます。
なぜユーザー側が無料で報酬を頂けるのでしょうか?これは、フォーセットサービスは基本的には掲載されている広告によって賄われているためです。
したがって、無料・有料会員登録や口座開設、カード作成などをすることで報酬を受け取るお小遣いサイトでもあります。
つまり、Tadacoinでは30分に一回受け取れるものと、自分でサイト登録などの作業を行うことで受け取れるものの2種類がある、ということですね!
Tadacoinはこちらから
受け取るまでの流れ
まずは会員登録を行いましょう。会員情報を最初に決めた後、携帯認証を求められます。
これらを経ると会員登録完了です!最小限の情報しか求められませんので、5分前後くらいで会員登録は終わっちゃいます。
さて、お待ちかねのBitcoinの無料受け取りですが、これは画面中央に受け取りバナーがあります。
画面左下のGet Bitcoin!をクリックすると受け取り金額分がもらえます。時間にすると30秒程度でしょうか?(クリックして待つだけなので)
また、右下には、2倍分貰えるか受け取り分が無くなるかといったギャンブル的受け取りボタンも備わっているのが面白いですね(笑)
ここでBitcoinを受け取る際の留意事項があります。
POINT
➀1日にユーザー全体で受け取れるSatoshiの総量は3,000,000Satoshiと定められています。なので、自分が受け取る前に総量分配布されていると受け取ることができません。 ➁一回の出金につき最低出金額、最高出金額が定められています。また、一回の出金につき手数料もかかることには注意が必要です。ただ、Tadacoinさんは何度か手数料を無料にしていることもあったので、そういった時を狙って出金するのが賢いかもしれません。 ➂当然、ビットコインの受け取り口座を持つ必要があります。 |
実際にどのくらい受け取れるのか
1Satoshiがどのくらいであるのか、また円換算するとどのくらいの金額になるのかを以下の表に簡易的にまとめました。
つまり、一回の受け取り量を円換算すると1円も手に入らない結果となりました。
さて、30分に一回リンクバナーをクリックする行為を慣習化するとどうなるでしょうか。
一日で報酬を受け取る最大回数は48回ですが、ここでは一日に24回受け取ると仮定して、どのくらいのお金を受け取れるのかを示したものが以下の表となります。
このグラフには去年の価格高騰を希望的に仮定して、レートが150万円の場合と、最高価格の240万円の場合も考えています。
1日単位でも、ほどほどなスワップポイント分くらいは貰えるみたいです。
面白いことに一年換算すると現在レートであっても7500円程度は手に入るのが面白いですね。
また、当然これは無料で受け取っていますから、昨今のBitcoinブームを受けてBitcoinは持っておきたいんだけど、お金を払いたくは無いといった方にはオススメであると言えるでしょう。当然、その分の労力はかかりますが…。
ところで、上記の通り一日の出勤範囲が決まっているので、もし出金するときは計画的に出金することも留意する必要があります。
携帯を用いてより効率的に
さて、受け取る時間がログイン→ボタンクリックのみなので1分もあればできちゃうのですが、パソコンから30分に一回受け取るのは少しめんどくさく感じるかもしれません。
そこで、携帯を使ってより効率的に受け取る方法をお教えいたします。
Step1:Tadacoinをスマホで開き、ホーム画面に追加を選択

Step2:ホーム画面にTadacoinを追加

さて、この2STEPでホーム画面から簡単にTadacoinへアクセス出来るようになりました。これなら、一回の作業当たり1分かからないくらいですので、慣習的に受け取りやすくなりますね。
まとめ
今回は、Bitcoinを無から生み出せるサイトをご紹介いたしました。
受け取る媒体が円ではなく、Bitcoinであるのが面白い特徴ですね!会員登録などを行うことでポイントを受け取り、円に換金するお小遣いサイトはいくつもありますが、これがBitcoinとなっているのが仮想通貨の普及を感じさせます。
興味があればぜひ登録してみてはいかがでしょうか~
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!