株式市場に関する代表的な指標を紹介!日経平均?TOPIX?

本日の記事は、株式市場における代表的な『指標』について解説していきたいと思います。

指標というのは銘柄を個別で見ていくのとは異なり、指標を見ることでその市場の大まか流れを把握することができます。




日経平均株価

日経平均株価という言葉は、株式投資に興味が全くない方でも一度は聞いたことがあると思います。

東京証券取引所に上場している主要225銘柄を対象とした修正平均株価のことで、いわば日本の企業全体の『元気度』を計る指標となります。

日経平均株価については↓の記事で詳しく解説していますので、興味ある方は是非。

関連記事:日経平均株価について

 

東証株価指数(TOPIX)

TOPIX=TOKYO STOCK PRICE INDEX

こちらも日経平均株価と同じくらい大事な指標です。投資初心者の方はまず日経平均を理解したら、次にTOPIXを覚えるようにするとよいでしょう。

TOPIXは、東証一部に上場している全銘柄の合計時価総額を表した指標で、基準日(1968年1月4日)の時価総額を100として、当日の時価総額がどれだけになっているかを示します。

単位は『円』ではなく『ポイント』。

POINT

日経平均株価は代表225銘柄を平均しているという理由から、例えば例えば一つの銘柄で株価が高い銘柄の価格変動の影響を受けやすいという特徴があります。その点TOPIXは東証一部に上場している全銘柄時価総額を対象にしているため、1つの銘柄の株価が大きく動いても、そこまで影響を与えることがないのが特徴です。

その他

その他の株式市場関連、参考指標は以下の通りです。平均株価(修正平均株価)ベースか、時価総額加重平均ベースに分かれます。

●平均株価ベース・・・対象となる市場、銘柄の平均株価。

●時価総額加重平均ベース・・・組み入れ銘柄の時価総額の合計をベースとしている。単純に平均せず、量の大小を反映する計算方法のこと。

 

S&P/TOPIX150株価指数

日本の各セクター(業種)から流動性の高い大型株150銘柄で構成されていて、大型株を対象とした株価指数のことです。

時価総額加重平均で算出されていて、日本の投資可能な株式市場の約70%をカバーしています。

算出方法・・・時価総額加重平均

 

 

日経株価指数300

日経225が主要225銘柄なのに対して、日経株価指数は東証一部に上場している銘柄のうち、市場を代表する300銘柄を対象にした指数です。

また日経225が株価の平均なのに対して、こちらは時価総額加重平均型の株価指数となります。

算出方法・・・時価総額加重平均

 

 

 

日経500種平均株価

こちらは日経平均株価の500銘柄版で、東証一部上場銘柄から選定された500銘柄を対象とした修正平均株価です。

毎年4月に3年間の売買高、売買代金、時価総額を基準に選定され、入れ替えがあります。

算出方法・・・平均株価

 

 

ジャスダック指数

日本証券業界が発表している時価総額加重平均で算出している株価指数で、日本のベンチャー企業が集結するJASDAQ市場の動向表します。

算出方法・・・時価総額加重平均

 

 

日経ジャスダック平均株価

ジャスダック指数が時価総額加重平均で算出するのに対して、日経ジャスダック平均株価は日経平均と同じ『ダウ方式』で算出されます。

ジャスダック市場の現在の平均株価を表します。

算出方法・・・平均株価

スポンサーリンク

これから学びたい初心者向け!
YouTubeの株式投資勉強チャンネル開設!

10分間で学ぶことができる株の勉強チャンネルを開設しました。株の基本的な知識や考え方について動画で発信していきます。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは、投資診断士の遠藤雅士です。普段はWEBデザイン事務所を営んでいます。投資歴9年、投資メディア運営4年です。資格『投資診断士』取得。個別銘柄のファンダメンタル分析から割安株を探すことに趣きを置いています。チャート読みも割と得意です。趣味は楽器、スポーツ、家族と旅行です。