7月の雇用統計は市場予想を大きく上回る結果に!今後の利下げ幅と為替の動向は?

バブル経済

皆さん、こんにちは。本日の経済コラムです。

PICK UP

■2019年7月6日 日経新聞 朝刊「米雇用統計、6月22万人増市場予想上回る利下げ議論大詰め」
■2019年7月7日 日経新聞 朝刊「FRB議長の証言注視米利下げ観測、幅が焦点」

7月5日夜に発表された米雇用統計は市場予想(16万人)を上回る22.4万人増で発表されました。想定を大きく超える数値の発表に対して、市場は円売り・ドル買いで反応し、米株式市場は「利下げが遠のく可能性が高まった」として売り優勢の展開となりました。

失業率も低い数値をキープしており、結果として平均時給は前年同月比3.1%増え、11ヶ月連続で3%超えの伸びとなりました。

FRBは雇用や物価水準などをみて利下げの判断をする予定ですが、市場期待がほぼアメリカ利下げを織り込んでおり、三菱UFJの内田稔氏も「サプライズを最も嫌らFRBはほぼ確実に利下げする」と読んでいます。

 

また、現在議論になっているのは「利下げ幅」についてです。現在のマーケットで想定されているのは利下げ幅0.25%の水準ですが、0.5%の利下げを実行した場合は106円程度まで円高が進行する可能性があるとのことです。

しかしながら、投機筋の円買い需要はほとんどないとの事から、106円を大きく割って円高が進むことはないとする予想です。

マーケット環境が大きく冷え込んでいるわけではない中で0.5%の利下げは幅が大きいと考えるので、もしそうなるとしても、市場へのアナウンスなどを通して影響を軽微にして
く必要があると考えます。

7月8日の日本マーケットも利下げ予想後退の状況を織り込むため、上昇基調であった株式も212円安と大幅に値を調整しています。期待感が高まった分、その反動に振らされる相場が続きそうです。

本当に利下げが実行されるのかを問われる相場ですが、こういう時こそ自信が取り組んできた相場哲学を信じてみるのもいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

これから学びたい初心者向け!
YouTubeの株式投資勉強チャンネル開設!

10分間で学ぶことができる株の勉強チャンネルを開設しました。株の基本的な知識や考え方について動画で発信していきます。

ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは、投資診断士の遠藤雅士です。普段はWEBデザイン事務所を営んでいます。投資歴9年、投資メディア運営4年です。資格『投資診断士』取得。個別銘柄のファンダメンタル分析から割安株を探すことに趣きを置いています。チャート読みも割と得意です。趣味は楽器、スポーツ、家族と旅行です。